2025/04/13 12:36
久しぶりのブログ更新!近頃はありがたい事に忙しくさせていただいて更新をサボっていましたが、以前から書いておきたかった事があったので隙をみて更新。それは掲題のブレンドコーヒーについて。現在、ヒルンド...
2024/03/23 13:40
みなさん、こんにちは。おかげさまで徳島県鳴門市にOPENしたナルトロースターbyHirundoCoffeeは早10ヶ月経過して多くの良いお客様に恵まれ忙しくも楽しい日々を過ごしています。最近ちょくちょく聞かれるようにな...
2024/01/14 19:53
皆様、こんにちは。すっきりと飲みやすく、フルーティな香り、果実感のある甘味が魅力のR BLENDが新しくなりました。コスタリカ、エチオピアウォッシュ、パナマのブレンドとなったことでクリーンで、香り高く、深...
2023/12/28 15:45
いつもHirundoCoffeeをご利用いただきありがとうございます。誠に勝手ながら、下記期間を年末年始休業とさせていただきます。【年末年始休業期間】2023年12月29日〜2024年1月6日期間中の商品の発送及びお問い合わ...
2023/06/23 15:49
みなさん、お久しぶりです!数ヶ月ぶりのブログ更新になります。ただサボってた。というコトではなく掲題のとおり、徳島県鳴門市にコーヒースタンドをオープンしました!パチパチパチ(拍手)なぜ鳴門市に?と、...
2022/07/29 15:21
みなさんはどうしてコーヒーを飲んでいますか?香りが好きという方、味が好きという方、眠気覚ましや気分をあげたい時にという方など十人十色のコーヒーの楽しみ方があると思います。それだけコーヒーという飲み...
2022/05/13 18:21
バリやインドネシアの屋台や商店でコーヒーを飲んだことがある方はご存知だと思いますが、インドネシアでは細かく挽いたコーヒー豆にお湯を注ぎ、待つこと数分。コーヒー粉を沈殿させたのち、上澄みを飲むという...
2022/04/06 20:15
インドネシアのコーヒーといえば、スマトラ島のマンデリンやスラウェシ島のトラジャが有名ですがなんと言っても一番有名なのはコピルアク(Kopiluak)です。コピルアクは歴史的にみればインドネシアがオランダの...
2022/04/06 19:56
ご注文のコーヒー豆は抽出方法やお好みに合わせて粒度を選んでご購入していただけます。ペーパードリップなら中細挽き~中挽き、エスプレッソなら細挽き、ネルドリップなら中挽き~粗挽きなどなど。細挽きや中挽...
2022/04/06 19:54
熱気と湿気。インドネシアに初めて降り立ったのは十数年前。初めてのインドネシアは活気と熱を帯びて、タイやベトナムとはまた違った空気感に当時の私は高揚したのを今でも覚えています。インドネシアはバリ島を...